Vortex2 タイトル

基本情報 ゲーム紹介 システム データ 冒険のヒント その他

■オートマッピング機能の設定

オートマッピング機能を利用するかどうかは、ゲーム開始時に設定します。
オートマッピング機能を有効にするとゲーム中では「夢路見の地図」が、
無効にすると「黒猫の羅針盤」が手に入ります。
これらの道具を使用することで、位置情報の機能を利用できます。
ゲーム中には、この道具を交換して設定を変更できる場面もあります。

オートマッピングあり

一度通った場所が自動的に地図に書き込まれます。
地図を表示すれば自分の位置を簡単に確かめられます。
記録されるのは地形のみで、罠は記録されません。
数値による位置情報も同時に表示されます。
3DRPG初心者向けの設定です。

数値による位置情報のみ

自分の位置を、基点(南西端)からの距離で表示します。
これを頼りに自分で地図を書き、
それと照らし合わせて現在地を確認しなければなりません。
3DRPGに慣れた人向けの設定です。

■キャラクター

・基本情報
Lv『レベル』の略称であり、キャラクターの強さの目安となる値です。
Lvの横にある数値は、次のLvに到達するために必要な経験値を
今現在どの程度まで溜めたかという目安になる数値です。
HPどれだけのダメージに耐えられるかを示す値です。
敵の攻撃や毒、罠を受けた時に減少します。
この値がゼロになると、キャラクターは戦闘不能になります。
左側に現在値、右側に最大値が表示されます。
MPキャラクターの精神的な充実度を示す値です。
主に術や技を使用した時に減少します。
探索中の罠によるダメージでも減少することがあります。
左側に現在値、右側に最大値が表示されます。
Ex『経験値(Experience point)』の略で、キャラクターが持つ経験を数値化したものです。
戦闘に勝利したり、特別経験点の分配を受けたりすることで上昇します。
左側に現在値、右側に次のレベルになるための目標値が表示されます。

・能力値
攻撃通常攻撃や技によって与えるダメージに関わります。
防御敵の攻撃や技により受けるダメージに関わます。
術力術を使用した際や、術攻撃を受けた際の効果に関わます。
速度戦闘中の行動速度や、攻撃の回避率などに関わます。

・装備
武器主力として扱う武器を装備する項目です。
攻撃や術力などは、主にこの部位で数値を上げることになります。
補助主に腕などに装着する防具を装備する項目です。
この部位は、比較的安価であるための購入しやすさがメリットです。
身体身体に装着する防具を装備する項目です。
補助装備より高い防御を持っている物が多いため、
防御を高めたければ、まずはこの部位をチェックしましょう。
装飾様々な効果を持つ装飾を装備する項目です。
装飾には属性耐性や、ステータス変化への抵抗を持つ物が多いため
この欄のチェックは、非常に重要な意味を持っています。
魔石特定の術の力を秘めた魔石を装備する項目です。
装備した魔石に応じて、術法を習得します。
魔石を装備した後、一度キャンプメニューを抜ければ効果が反映されます。

・特殊能力
ヒールエンハンスHPやMPの回復効果を50%強く受けることができるスキルです。
回復の術のみでなく道具の回復効果にも有効です。
スペルバウンド通常は戦闘後にも残る、術が使えなくなる状態異常「封印」が、
戦闘終了後に自動的に治癒します。
クリアブラッド通常は戦闘後にも残る、徐々にHPが減少する状態異常「毒」が、
戦闘終了後に自動的に治癒します。
トレーダーセンス敵を倒して得られる報奨金が少し多くなるスキルです。
また、宝箱からお金を見付ける確率が上がります。
トレジャーハント宝箱を発見しやすくなるスキルです。
また、宝箱からアイテムを見付ける確率が上がります。
ラッキースター宝箱の罠で受けるダメージを確実に半減するスキルです。
味方全体に効果があります。
シックスセンス敵からの奇襲攻撃を受けなくなるスキルです。
警報の罠で現れる敵にも効果があります。
コンバットマスタリークリティカルヒットの発生率が高くなるスキルです。
戦闘コマンド「攻撃」で通常攻撃したときにのみ効果があります。
ハイパーディフェンス戦闘コマンド「防御」の効果を2倍にするスキルです。
通常の防御はダメージを半分にしますが、これで1/4になります。
スタビリティ抜群の安定感を持つことを表すスキルです。
術や技による「転倒」の追加効果を受けつけません。
ショックプルーフ一撃必殺の効果に強い耐性があることを表すスキルです。
ブレインショックやワードオブデスによる影響を受けません。
レジストカース呪いに強い耐性があることを表すスキルです。
術や技による「能力下降」を受けつけません。

■メニュー画面

街中や、探索の途中に取消キーを押すと、メニューが開きます。
メニューを閉じる時は、再度取消キーを押して下さい。

道具パーティが所持している道具のリストを表示します。
回復効果を持つ道具などは、このリストから選択して使用できます。
術技各キャラクターが習得している術技のリストを表示します。
回復術などは、このリストから選択して使用できます。
装備

各キャラクターの装備と能力値を表示、変更できます。
キャラクター、装備部位を選択して、新たな装備をリストから選択して下さい。
画面上には説明が表示されます。数字は攻撃、防御、術力、速度への修正です。
また、左側には現在の能力値と、装備変更後の能力値が表示されます。
この画面では左右キーで装備を変更するキャラクターを変更できます。
記録現在の状態を冒険の所に記録します。
輪廻鳥の街でキャンプメニューを開いた際にしか使用できません。
終了ゲームを終了して、タイトル画面に戻ります。
その際、記録していないデータは失われます。

■街での行動

冒険者の宿宿泊して体力を回復したり、客として訪れている街の人に話を聞いたり、
パーティの編成を行ったりすることができます。
魔物を倒した報奨金や特別経験点もここで受け取ることができます。
親しくなった仲間と会話することができるのもここです。
商店街商店街はさらに店ごとにわかれています。
武具の店武器や防具、装飾品を売っている店です。
雑貨の店消耗品を売っている店です。
買取の店持っている道具を買い取ってもらえる店です。
銀行持っているお金を預かってもらえる店です。
預けたお金はイベントや全滅によって失われませんが、
商人への支払いに預金を利用することはできません。
その他の場所領主の館などへ通じる道もあります。
街を出る街を出て、古き契約の宮へ移動します。
迷宮内のポータルが有効なら、少し下の階層から探索を始められます。

■迷宮を探索する

冒険は一人称視点の疑似3Dダンジョンを探索、攻略することで進行します。
左右キーで向きを変え、上キーで前へ進みます。
追加キーを押しながら方向キーを押すと、向きを固定したままで移動できます。
画面左上に<!>マークが出た場合、決定キーで目の前を調べることができます。
メニュー画面を開きたい場合は、取消キーを押して下さい。
ただし、イベント発生中にメニュー画面を開くことはできません。

・商人

迷宮を探索していると商人に出会うことがあります。
貴重な武具や道具を買うことができるかもしれませんが、そのためにはお金が必要です。
要求された額をその場で、現金で支払わなければなりませんので注意してください。

・迷宮に配置された様々な罠
隠し扉通路など無いように見える場所でも、扉が隠されている場合があります。
地図に妙な空白地がある場合、隠し扉を探してみるといいかもしれません。
隠し扉は先へ進む近道になる場合もあります。
一方通行進んでいると突然、通ってきたばかりの背後が壁になることがあります。
元の場所に戻るためには、別の道を探さなければならないかもしれません。
落とし穴深い落とし穴に引っかかると、下の階に落ちてしまいます。
そこはまだ見たことがない場所かもしれません。
ダークゾーン全く光の差さない場所です。ここに踏み込むと周囲が見えなくなります。
この中でも通路がわかるキャラクターもいるようですが、
それでも壁と扉の区別がつかない状態になります。
回転床踏むと向きを変えられてしまう床です。
まっすぐ進んでいるつもりで、引き返してしまうかもしれません。
テレポーターまったく別の場所に転移させられる罠です。
転移したことがはっきりわかる場合と、
まったく気付かないうちに転移させられている場合があります。
どちらにしろ、一方通行の場合がほとんどです。
強制送還問答無用で街に戻されてしまう罠です。
これに助けられる場合もあるでしょう。

■戦闘

・戦闘の概要
敵が出現すれば戦闘開始です。
全ての敵を倒して勝利するか、パーティが逃げるか、全滅すれば戦闘は終了です。
勝利すれば、戦闘後に経験値を、宿に戻れば報奨金を得ることができます。
また、敵が隠し持っていた宝箱を見付けることもあります。
パーティが全滅した場合は、強制的に街に戻されます。
そして、所持金の90%と、得られるはずだった報奨金と特別経験点の全てを失います。
特殊な戦闘では、全滅した時点でゲームオーバーになる場合もあります。

・戦い方の説明
手動味方の行動全てを手動で選択するコマンドです。
相手が明らかな格下でない限り、このコマンドが基本です。
自動味方の行動全てを自動で決定するコマンドです。
無駄な行動を取る可能性が高いので、ボス戦に向けて
MPを温存する必要がある場合などは使うべきではありません。
とはいえ、たまに使うと、思わぬ戦い方を見せてくれるかもしれません。
逃走この戦闘から逃げ出すコマンドです。
必ず逃げ出せるとは限らず、もし失敗した場合は
1ターンの間、一方的に攻撃を受けることになります。
そのため、逃げようとせず戦った方が消耗しないこともあるでしょう。
また、ボス戦などの一部の戦闘では逃走を選択できません。

・手動戦闘時のコマンド
攻撃装備している武器で通常攻撃を行います。
通常攻撃でしか得られない特殊効果を持つ武器も存在するため、
戦士系のキャラクターにとっては最も重要なコマンドです。
術技MPを消費して、習得している術や技を使用します。
適切な術技を選択すれば、戦闘を有利に進めることができるでしょう。
ただし、特殊能力「コンバットマスタリー」や武器の追加効果など、
通常攻撃のみに関わる効果は技の効果に上乗せされないことに注意してください。
防御防御することで敵の攻撃を防ぎます。
このコマンドを選択したターンは、全てのダメージが半減しますが
特殊能力「ハイパーディフェンス」を持つキャラクターは
全てのダメージを1/4とする、より効果の高い防御が行えます。
道具持っている道具を使用します。
道具は全ての味方が共通のリストを参照するので、
1個しか持っていない道具を複数人で使用しようとしても
無駄な時間を費やしてしまうだけに終わるでしょう。

■装備の破損

冒険を続けていると、装備が壊れてしまうことがあります。
装備が壊れる最も大きな原因は戦いによる疲労ですが、
宝箱の罠で酸を浴びせられたときなどにも壊れることがあります。
壊れてしまったものはもうどうやっても使い物にはなりません。
そんなときのために、予備の装備を準備しておくといいでしょう。

■宝箱

迷宮を探索したり、敵を倒したりすると、宝箱を発見できることがあります。
開けることができれば、貴重な武具や道具が見付かるかもしれません。
ただし、迷宮で見付かる宝箱の多くには罠が仕掛けられています。
シーフスキルを持つキャラクターがいるなら、そのキャラクターは宝箱を開けるのが得意です。
誰がこの箱を開ける?と訊ねられたら、そのキャラクターに任せるといいでしょう。
箱を開けるのに失敗すると、罠が発動します。

・宝箱の罠の例
警報警報が鳴り響き、休む間もなく次の遭遇があります。
この音で商人がパーティに気付くこともあります。
飛び出す針針が飛び出します。
開けようとしたキャラクターが少しダメージを受けます。
石つぶて石のつぶてが飛び出します。
パーティ全員が少しダメージを受けます。
飛び出す刃鋭い刃が飛び出します。
開けようとしたキャラクターがなかなかのダメージを受けます。
強酸スプレー強い酸が飛び出します。
パーティ全員がなかなかのダメージを受けます。
また、この酸で装備品の一部が使い物にならなくなる可能性があります。
高圧電線強い電撃が放たれます。
開けようとしたキャラクターが大変なダメージを受けます。
奪力の針魔法の針が飛び出します。
開けようとしたキャラクターが少し精神疲労を感じます。
奪力香冷たい霧が飛び出します。
パーティ全員が少し精神疲労を感じます。
悪魔の囁き気が滅入るような幻聴が聞こえます。
開けようとしたキャラクターが精神疲労を感じます。
悪魔の笑い声狂気をはらんだ笑い声が聞こえます。
パーティ全員が精神疲労を感じます。
亡霊の手亡霊の手が無数に飛び出します。
開けようとしたキャラクターが酷い精神疲労を感じます。
毒針毒針が飛び出します。
開けようとしたキャラクターが毒を受けるかもしれません。
毒ガス毒ガスが噴き出します。
パーティ全員が毒を受けるかもしれません。
魔術障害魔術を使う者に有害な波動が放たれます。
魔術を扱うキャラクターが術法を一時的に封印されるかもしれません。
法術障害法術を使う者に有害な波動が放たれます。
法術を扱うキャラクターが術法を一時的に封印されるかもしれません。
人魚の歌声人魚の魔力がこもった歌が聞こえます。
パーティ全員が術法を一時的に封印されるかもしれません。
悪魔の目玉箱の中から悪魔の目玉が見つめてきます。
開けようとしたキャラクターに何か悪いことが起きるかもしれません。
呪いの風瘴気を含む呪いの風が吹きます。
開けようとしたキャラクターは不調になるかもしれません。

■レベルアップ

経験値が一定以上になるとレベルアップします。
レベルアップするともれなく能力値が上昇し、術や技を習得する可能性もあります。

経験値は敵を倒して獲得するほか、特別経験点の分配を受けることもできます。
特別経験点は、探索を終えて宿に戻ると、探索の内容に応じて報奨金と同時に贈られます。
これを編成画面のサブメニューから好きなキャラクターに自由に分配できます。

レベルは最大で50まで上がります。
ただし、レベルを下げる特殊能力を持つ敵も存在しているので注意してください。


スレイダー
「ああ、俺だ。スレイダーだ。迷宮に商人がいるって話は俺も聞いてるぜ。
 だが銀貨は集まると結構重いからな。持ち歩けるのは約100万ギメルまでだ。
 99万9999ギメルにしておくのがいいんだぜ。9が揃って縁起がいいからな。
 しかし間違ってもそれを持ったまま全滅なんかするんじゃねえぞ。
 運び屋が「重い重い」って言いながら、お前の懐から自分の懐に移しちまうぜ。


Copyright (C) 2009 Magictory & Hamster's Works All Rights Reserved.